カジキマグロの塩焼きとカジキマグロ丼

 
福井へ行った時、COOPでカジキマグロの切り身をみつけました。脂ものってそうなので、塩を振り、グリルでこんがり焼きました。こおばしく中はトロっとしていて美味しかった〜です。日本酒にはぴったりの一品。でもこれは、洋風でもいける!なとひそかに計画をたてています。スペアリブ風にマリネにしておいてグリルで焼いたり、塩をあててオリーブオイルで焼き、ジェノバソースで食べたり、オレンジソースで食べたり....でも、そんな事を頭一杯にしてスーパーへ出向いたら売ってなかったりします。料理人なら、「かじきがなけりゃ、今日はこの新鮮なイカで...」というふうに臨機応変です。そんな対応ができるようになりたいところです。
 
そして、もう一品はカジキマグロ丼。こちらは、生で食べるように売ってあったので、ドンブリにしようと買いました。づけ丼ようのタレを作って切り身をつけておきます。づけ丼ようのタレは醤油、酒、みりんなどを鍋にかけて少し煮詰めます。完全に冷めてからお刺身用の切り身をつけておき、熱熱ご飯に乗せていただくのですが、これもまた美味しく、またこのドンブリでお酒が飲めたりします。お好みの香味野菜をのせてさっぱりと。ゴマ醤油でからめておいて、熱熱のお番茶をかけてもいいかもしれませんね。そのときは三つ葉の香りが欲しいところです。
 サーファーのお店では、ちょっとしたインテリアになるカジキマグロ。お味も、マグロに負けてません。